fc2ブログ
アニメ、邦画やドラマのDVDを見た感想の他に、おすすめのコミック等を紹介します。
東のエデン 第1巻 初回限定生産版 【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [DVD]

板津くん死んじゃいましたね。

わずか2話の儚い命でした。結局お天道様の下には出られなかったですね。黙祷。

そしてインプットしなくてもアウトプットされる世間コンピューターの脅威。

今回セレソンNo.10が迂闊な月曜日を誘発したのが明らかになりましたがこれに物部は関与していたのが気になります。
結城は今回語られたとおり主要都市を破壊し、戦後の日本からやり直そうという考え方、
そして物部はHPのプロフィール欄にあるように少数精鋭の国家を立ち上げようという考え方。
おそらく結城の行動に興味を持ち利用できると考えて物部から近づいたのでしょう。
もし迂闊な月曜日前に二人が手を組んでいたら滝沢が結城の策を妨げようと考えた時にもう一手打っていたのではないかと考えてしまいます。

迂闊な月曜日の舞台裏は海上自衛隊のレーダー、ミサイルシステムをハッキングしたことによるトマホークミサイルの空爆でした。
なかなかおもしろい策です。まあ、ミサイルが飛んできた方向、発射時間、爆破時間、爆発の規模から算出されるミサイルの種類から考えればたとえリークしなくても
海自のミサイルであることはもっと早く分かったのではないかという突っ込みも入れたくなりますが。

どうやらノブレス携帯には過去の履歴の詳細ログが記録されているということも明らかに。
これが残っていると板津の言うとおり携帯を作った人がどういう人なのか自ずと知れちゃいますよね。
実際この詳細ログってセレソン側には必要ないものなのに組み込んだのかと考えるとMr.OUTSIDEはここから自分の正体が知られることを恐れてはおらず、
むしろ辿って来られるのは彼にとってなんらかの利益をもたらすのではないかと考えてしましますが考えすぎでしょうか・・・。

板津を轢いた後の二人の会話からこれからも大量虐殺を図るつもりらしいですが。滝沢はそれを阻止できるのか。
ちなみに結城の車は外車ですね。これもノブレス携帯で買ったのでしょうか。どうでもいいですが。

次回は滝沢vs物部が見られそうで楽しみです。


クロ
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:東のエデン - ジャンル:アニメ・コミック

【2009/06/05 23:23】 | 未分類
トラックバック(1) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
どんだけ伸縮性に優れているんだ。
2009/06/07(Sun) 05:09:14 |  QUATTROism