ど?もミケです。今日は雑談っぽい記事ですかね
とある科学の超電磁砲(レールガン)
最強なのは誰か?
ふと考えてみたので記事にしてみます(^^)
小説ではアニメではまだ登場していないレベル5のキャラもいるみたいですが
今回はアニメで登場しているキャラの中で
考えてみました
それと魔術系の方々にもご遠慮いただきました
ちょっと比べるのが難しいので・・・・・
科学と魔術が交差すると物語は始まるんですが
能力比較は頓挫してしまうので・・・
このアニメ反則的な能力が多いですからね
信じたことを現実にしちゃったり、人格肉体いれかえちゃったりする人がいたので(笑)
やはり最強候補の筆頭はアクセラレータ(一方通行)ですね
個人的には本名がどんな名前なのかも非常に気になるのですが(笑)
山田 太郎とかだったらちょっとウケる(^^)
さて、本題に戻りますがベクトルを操作できる能力はやっぱり
ほぼ無敵といえるでしょう。だって相手がどんなに強力な攻撃を放ってきても
その力の向きを変えてしまえば、意味ないですもんね
さらに光のような攻撃も反射してまうときたもんだ
まあ、それによって若くしてあのような髪の色になってしまっているという
メリットだかデメリットだかわからない特徴はあるようですが・・・
確かに軍隊相手にしても問題ない物凄い能力ですよね
次に候補に挙がるのは、アクセラレータを驚きの右手一本で倒した
我等が上条当麻大先生のイマジンブレーカーですね
全ての異能を右手で無力化してしまうというレアな力です
しかし、範囲が狭すぎるとは思いませんか?
だって右手で触れないとダメなんですよね・・・
それに科学兵器の前ではただの人間だし。
ミコトと本気で戦った時も隙をつかれて握られた手が
もし、逆の手だったら上条先生は負けてましたよね
さらにアクセラレータの能力を持ってすれば、接近戦にしなければ
全く問題なかったし・・・つまり上条先生の能力はバレると弱いかも・・・
ということで、候補にはなっても最強とは言いがたいですよね
次に候補にあがりそうなのは婚后さんですが
エアロハンドなる能力もアニメ本編を見る限り
範囲は狭そうですし、ミコトのレールガンなどに比べると
威力が足りなそうですよね(^^)
さて、ちょっと長くなってきたので
私が思う最強キャラの発表は次の記事がしますね(^^)
とある科学の超電磁砲(レールガン)
とある科学の超電磁砲 第4巻 <初回限定版> [Blu-ray] | |
![]() | Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最強なのは誰か?
ふと考えてみたので記事にしてみます(^^)
小説ではアニメではまだ登場していないレベル5のキャラもいるみたいですが
今回はアニメで登場しているキャラの中で
考えてみました
それと魔術系の方々にもご遠慮いただきました
ちょっと比べるのが難しいので・・・・・
科学と魔術が交差すると物語は始まるんですが
能力比較は頓挫してしまうので・・・
このアニメ反則的な能力が多いですからね
信じたことを現実にしちゃったり、人格肉体いれかえちゃったりする人がいたので(笑)
やはり最強候補の筆頭はアクセラレータ(一方通行)ですね
個人的には本名がどんな名前なのかも非常に気になるのですが(笑)
山田 太郎とかだったらちょっとウケる(^^)
さて、本題に戻りますがベクトルを操作できる能力はやっぱり
ほぼ無敵といえるでしょう。だって相手がどんなに強力な攻撃を放ってきても
その力の向きを変えてしまえば、意味ないですもんね
さらに光のような攻撃も反射してまうときたもんだ
まあ、それによって若くしてあのような髪の色になってしまっているという
メリットだかデメリットだかわからない特徴はあるようですが・・・
確かに軍隊相手にしても問題ない物凄い能力ですよね
「とある科学の超電磁砲」アーカイブス2 | |
![]() | TVサントラ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
次に候補に挙がるのは、アクセラレータを驚きの右手一本で倒した
我等が上条当麻大先生のイマジンブレーカーですね
全ての異能を右手で無力化してしまうというレアな力です
しかし、範囲が狭すぎるとは思いませんか?
だって右手で触れないとダメなんですよね・・・
それに科学兵器の前ではただの人間だし。
ミコトと本気で戦った時も隙をつかれて握られた手が
もし、逆の手だったら上条先生は負けてましたよね
さらにアクセラレータの能力を持ってすれば、接近戦にしなければ
全く問題なかったし・・・つまり上条先生の能力はバレると弱いかも・・・
ということで、候補にはなっても最強とは言いがたいですよね
次に候補にあがりそうなのは婚后さんですが
エアロハンドなる能力もアニメ本編を見る限り
範囲は狭そうですし、ミコトのレールガンなどに比べると
威力が足りなそうですよね(^^)
さて、ちょっと長くなってきたので
私が思う最強キャラの発表は次の記事がしますね(^^)
オトナアニメ Vol.16(洋泉社MOOK) | |
![]() | Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサーサイト
ど?もミケです(^^)さて1つ前の記事の続きです
とある科学の超電磁砲(レールガン)
最強の能力者は誰か?
私が考える最強の能力者は・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白井黒子
意外でしたか?もし黒子の能力が「瞬間」移動なら全く最強候補にはならないのですが
黒子の能力が「空間」移動能力なので一対一の戦闘なら最強だと考えました(^^)
えっ!?理由ですか?それはそれは・・・・・・
たとえレベル5のアクセラレータやミコトでも
一瞬で心臓にあの短い鉄棒を空間移動されては
勝てないと思いませんか?
「瞬間」移動ならアクセラレータは自分の体に触れた瞬間に
反射で回避できるかもしれませんが黒子の能力は
「空間」移動です。つまりアクセラレータの体に触れることなく
心臓に直接、鉄棒を空間移動させることができます
まさに一撃必殺!!ある意味レベル6!!
この記事を読んで他のキャラクターのほうが強いと思った人は
コメントに意見とか書いてくると嬉しいです
みんなは誰が最強だと思っているのか興味あります
ちなみに一番平和的な能力を持っているキャラは
物の温度を一定に維持することが出来る初春さんでした(^^)
出前のバイトとかしたら神さま扱いなのでは(^^)
ちょっと雑談的な記事が2つほど続いてしまいましたね
次回は最近、最終回を迎えた
「戦う司書」というアニメを紹介しようと思っています
とある科学の超電磁砲(レールガン)
とある科学の超電磁砲 御坂美琴 ドキドキビックタオル | |
![]() | Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最強の能力者は誰か?
私が考える最強の能力者は・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白井黒子
意外でしたか?もし黒子の能力が「瞬間」移動なら全く最強候補にはならないのですが
黒子の能力が「空間」移動能力なので一対一の戦闘なら最強だと考えました(^^)
えっ!?理由ですか?それはそれは・・・・・・
たとえレベル5のアクセラレータやミコトでも
一瞬で心臓にあの短い鉄棒を空間移動されては
勝てないと思いませんか?
「瞬間」移動ならアクセラレータは自分の体に触れた瞬間に
反射で回避できるかもしれませんが黒子の能力は
「空間」移動です。つまりアクセラレータの体に触れることなく
心臓に直接、鉄棒を空間移動させることができます
まさに一撃必殺!!ある意味レベル6!!
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈19〉 (電撃文庫) | |
![]() | 灰村 キヨタカ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この記事を読んで他のキャラクターのほうが強いと思った人は
コメントに意見とか書いてくると嬉しいです
みんなは誰が最強だと思っているのか興味あります
ちなみに一番平和的な能力を持っているキャラは
物の温度を一定に維持することが出来る初春さんでした(^^)
出前のバイトとかしたら神さま扱いなのでは(^^)
ちょっと雑談的な記事が2つほど続いてしまいましたね
次回は最近、最終回を迎えた
「戦う司書」というアニメを紹介しようと思っています
![]() | とある魔術の禁書目録 アーカイブズ1 Geneon =music= 2009-03-25 売り上げランキング : 6794 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ど?もミケです(^^)今日は前回紹介した
とある科学の超電磁砲(レールガン)
をしっかり紹介します。
なぜなら、今度から最新話を見たら記事を更新したいから(笑)
先日は先走り、リアルタイムで見ている人にしか
わからないような記事を更新してしまいました・・・
今回はきちんと紹介しますね。
まずレールガン編は
とある魔術の禁書目録(インデックス)
という作品の
外伝的なストーリー
物語の舞台は2作品とも同じで
学園都市と呼ばれる超能力者を科学の力を利用して
作り出すことを目的とされた都市で展開されていきます
学園都市に集められた学生の総数は約230万人で
能力の強さによりレベル0(一般人)?レベル5(万国ビックリショークラス)
に階級を定められています。
そしてレベル5は7人しかいないのです。
そのレベル5の1人がレールガンで主役の
三坂 美琴(みさか みこと)
能力は電流を操ることができるかなり危険な・・・・・・
どのくらい危険かは実際にアニメを見てください(笑)
レールガンは主に美琴とその友達の
黒子・佐天・初春の3人
と力を合わせて
学園都市で起こる事件を解決していくというストーリーです
物語が進んでいくと学園都市の上層部が怪しい感じになってきて
後々、楽しみな展開になってきそうな雰囲気をかもしだすんですが
なんか、次の本編の引っ張りそうな気がします。
え?だいたい概要はこんな感じです(^^)
個人的にはレールガンの前に放送されていた
とある魔術の禁書目録(インデックス)から
見始めることをおすすめします。
インデックス編のほうが規模が大きい
問題を取り扱っていて非常にはらはら、ドキドキさせてくれると
思いますよ?。今度、魔術の方も紹介記事を載せる予定なので
気になった方はぜひ、アニメと一緒にブログも見てくれると嬉しいです
ではでは。またまた(^^)
とある科学の超電磁砲(レールガン)
をしっかり紹介します。
なぜなら、今度から最新話を見たら記事を更新したいから(笑)
先日は先走り、リアルタイムで見ている人にしか
わからないような記事を更新してしまいました・・・
今回はきちんと紹介しますね。
まずレールガン編は
とある魔術の禁書目録(インデックス)
という作品の
外伝的なストーリー
物語の舞台は2作品とも同じで
学園都市と呼ばれる超能力者を科学の力を利用して
作り出すことを目的とされた都市で展開されていきます
学園都市に集められた学生の総数は約230万人で
能力の強さによりレベル0(一般人)?レベル5(万国ビックリショークラス)
に階級を定められています。
そしてレベル5は7人しかいないのです。
そのレベル5の1人がレールガンで主役の
三坂 美琴(みさか みこと)
能力は電流を操ることができるかなり危険な・・・・・・
どのくらい危険かは実際にアニメを見てください(笑)
レールガンは主に美琴とその友達の
黒子・佐天・初春の3人
と力を合わせて
学園都市で起こる事件を解決していくというストーリーです
物語が進んでいくと学園都市の上層部が怪しい感じになってきて
後々、楽しみな展開になってきそうな雰囲気をかもしだすんですが
なんか、次の本編の引っ張りそうな気がします。
え?だいたい概要はこんな感じです(^^)
個人的にはレールガンの前に放送されていた
とある魔術の禁書目録(インデックス)から
見始めることをおすすめします。
インデックス編のほうが規模が大きい
問題を取り扱っていて非常にはらはら、ドキドキさせてくれると
思いますよ?。今度、魔術の方も紹介記事を載せる予定なので
気になった方はぜひ、アニメと一緒にブログも見てくれると嬉しいです
ではでは。またまた(^^)
こんばんはミケです(^^)今日は
とある科学の超電磁砲(レールガン)
すみません。今回は特に紹介ではなく
リアルタイムで放送を見ている人向け
放送見てたら記事を更新したくなってしまいました・・・
今度、詳しい紹介記事を掲載します。
いや?来週が気になる感じでしたね。
予告に流れた文字がレベル6
来週は木山先生が脱獄してそう・・・
一体あの人は何者・・・能力者じゃなiのに・・・
さて、木山先生は子供達を救うことができるのでしょうか
私は12話での木山先生の過去のエピソードを
滝のような涙を流しながら見ていたので
かなり、子供達に助かってもらいたいんですが・・・
それにしてもレベル6っていうのが
レールガンでも出てくるとは思ってなかったので
ちょっと来週のタイトルは意外でした。
そして、20話付近の話しはまだ、一方通行(アクセラレータ)と
上条大先生が戦う前の話しなんですかね?
なんか、ちょっと整理できなくなってきました。
もう一度くらいレールガンで
上条先生の勇士をみたいんですが・・・
なんかもう登場しなさそう・・・
不幸だぁ?!!
きっと今回のラスボスはあの女性だろうし
ただ、誰がレベル6になろうとしているのだろうか?
あの女の人?きっと飴玉に秘密があるんだろうな・・・
う?ん気になるが・・・しかし
美琴と上条先生の行く末のほうが
気になってしまうミケであります(^^)
インデックスはどうなるのでしょうか?
きっとレールガンが終わっても続編ありますよね
ぜひ、続いて欲しいです。ではまた。
とある科学の超電磁砲(レールガン)
すみません。今回は特に紹介ではなく
リアルタイムで放送を見ている人向け
放送見てたら記事を更新したくなってしまいました・・・
今度、詳しい紹介記事を掲載します。
いや?来週が気になる感じでしたね。
予告に流れた文字がレベル6
来週は木山先生が脱獄してそう・・・
一体あの人は何者・・・能力者じゃなiのに・・・
さて、木山先生は子供達を救うことができるのでしょうか
私は12話での木山先生の過去のエピソードを
滝のような涙を流しながら見ていたので
かなり、子供達に助かってもらいたいんですが・・・
それにしてもレベル6っていうのが
レールガンでも出てくるとは思ってなかったので
ちょっと来週のタイトルは意外でした。
そして、20話付近の話しはまだ、一方通行(アクセラレータ)と
上条大先生が戦う前の話しなんですかね?
なんか、ちょっと整理できなくなってきました。
もう一度くらいレールガンで
上条先生の勇士をみたいんですが・・・
なんかもう登場しなさそう・・・
不幸だぁ?!!
きっと今回のラスボスはあの女性だろうし
ただ、誰がレベル6になろうとしているのだろうか?
あの女の人?きっと飴玉に秘密があるんだろうな・・・
う?ん気になるが・・・しかし
美琴と上条先生の行く末のほうが
気になってしまうミケであります(^^)
インデックスはどうなるのでしょうか?
きっとレールガンが終わっても続編ありますよね
ぜひ、続いて欲しいです。ではまた。
| ホーム |