fc2ブログ
アニメ、邦画やドラマのDVDを見た感想の他に、おすすめのコミック等を紹介します。
さよなら、ジンジャー・エンジェル

ご無沙汰なクロです。
DVD・コミック日記ですが書籍の感想も載せるアウトローを発揮します。
何事も枠組みに縛られていては新しいことはできないのです。
最近話題に乏しい事に対する言い訳ですよ?

さて、先日書店に行ったときにある一冊が目に止まりました。
さよなら、ジンジャー・エンジェル
もちろん目に止まった理由の一つは緒方剛志さんの描かれた表紙なんですが
それよりもさらに興味を引かれたのは著者が新城カズマさんであったこと。
即購入しました。¥1470は痛かったけれどそれ以上の価値はあると期待して。


新城カズマさんといえばサマー/タイム/トラベラーが余りにも衝撃的だった作者さんです(個人的に)。
他にも15×24を書かれていますが残念ながら後者はまだ読んでません。

さて、この『さよなら、ジンジャー・エンジェル』どういう話かと言うと


元警察官・泊司郎は新米幽霊として、彼らの世界<シキイ>にデビューすることとなった。
見るもの聞くもの、全て驚きの<シキイ>のルールを学びながら、
一人前の幽霊へと成長する司郎だったが、ある時一人の少女が目に止まった。
彼女、結城継美は書店でアルバイトをしながら、大学へと通っている。
叶わぬことと知りながらも、司郎は継美に恋をしてしまった。
しかし、継美に迫る魔の手。そして魔の手は司郎にも忍び寄る・・・。
司郎は継美を守ることができるのか!?そして、その切ない恋の行方は・・・。


(帯より引用)


とザッとこんなもんです。
物語は司郎と継美のそれぞれの視点が交互に描かれています。
視点ごとに数字と漢数字を使い分けているのでどちらの視点かは一目瞭然です。

司郎は初めから死んでいるのですが生前の記憶がありません
この手の設定ではありがちな設定ですが、読んでいるうちに気になったのは
話が進むごとに<シキイ>のルールに関する知識の蓄積がされていく一方で
記憶というものが依然としてあやふやなままと云うことです。
それも断片的に思い出されてはいくのですが最後の最後まで
「今思い出したけれどこうだったと思う」的な表現が多用されているのが面白かったです。
それと同時に「?だった気がするがどうなのだろう」のように書かれると
こっちとしても「どっちやねん!!」
と突っ込みたくもなり、そこが読みづらく感じるところでもありました。

曖昧な表現をされると最近あらゆる作品で多用されている、
『ひぐらしのなく頃に』のような並行世界の類なのではないかという感じがするんですよね。
並行世界の話の可能性と考えると急に物語がわかりづらくなるわけです。
「もしかしたらさっきまでの話した今の話はつながっていないんじゃ・・・ガクガクブルブル」
と。特にこの本の構成がさっきも言ったように司郎と継美の視点を交互に
切り替えているので時間のつながりが希薄になるんです。
おまけに死者の時間の流れの不確定さがこの物語において取り上げられていることが
より不安要素に拍車をかけました。
多分最後まで読んでしまえばもういっかい読み返したときに
スラスラ理解出来るのではないかと思います(笑)



ネタバレが入ってしまうので未読の人は此処から先は読む事をオススメしません。
よって反転させておきます。

枯野歩という人物について不審な点が挙げられ、中盤あたりで
司郎が「アイツから継美を救わないと」と奮闘するのですが
これを読んでいるとき「まあ、何かしら司郎の勘違いがあるかで枯野歩は悪人でないな。」
と思うわけです。根拠はないんですがね。このままの流れでいったら物語は面白くないんで。
その後、枯野歩と接触した司郎は枯野歩が悪人でないという考えに至るのですが
終盤でまた司郎が枯野を追い詰めるのですね。これで???とまんまとハメられました(笑)



サマー/タイム/トラベラーとは全然雰囲気が違う物語で
最初は肩透かしを食らったイメージが有りましたが中盤から終盤にいたっては間違いなく楽しめました。
ただいくつかの疑問点も残りました。続編は出るのか分かりませんが出るとしたら今回語られなかった
部分の詳細も語ってもらいたいです。

最後に

サマー/タイム/トラベラーを読んだ事ない人は

読むことを強くオススメしたいです。




下のバナーをクリックをしてくださった方にもれなく感謝をします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:文学・小説 - ジャンル:小説・文学

【2010/06/02 17:59】 | 未分類
トラックバック(0) |

No title
しろくろ
こんばんわ。記事に関係の無いコメントで申し訳ありません。

相互リンクのお誘いありがとうございました。貼り完了させておきましたので、よろしければ確認しておいてください。

共同でのブログですか~。混乱とかないのでしょうかね?(笑)とりあえず、この記事はコメントをくれたクロさんが書いたんですね。2人だと一つのブログで違った感じで見れるからいいかもしれませんね。

しろくろさんへ
クロ
こんばんは。
記事に関係ないコメント大歓迎です(笑)
このブログは基本的に混乱しまくりで成り立っていますよ。

でもほとんど記事の更新は相方に任せてその他は自分がやるという
役割分担みたいなものができてしまっているので
以前ほどの混乱は起こりにくくなってますが(*^-^)

わざわざコメントありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします!!

コミュから来ました!
りめ
はじめまして、りめと申します。。

初訪問させて頂きました&らんくりしました


これからも更新頑張って下さい☆ミ


因みに、「相互&友好」というコミュやってます!
よろしければ参加して下さい!

Re: コミュから来ました!
クロ
りめさん、初訪問&らんくり&コメントありがとうございます。

こんど訪問させていただきますね!


No title
空子
いつもお世話になってます。
「空色きゃんでぃ」管理人です。
相互リンクのお誘いありがとうございました♪
リンクさせていただきましたので、今後ともよろしくお願いいたします。

幽霊のお話、面白そうですね!
イラストがとても可愛いです。

Re: No title
クロ
空子さんどうもありがとうございました!
これからもよろしくおねがいします。
さよなら、ジンジャー・エンジェル時間があったら読んでみてください。
そして是非サマー/タイム/トラベラーも(しつこい)!

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
No title
こんばんわ。記事に関係の無いコメントで申し訳ありません。

相互リンクのお誘いありがとうございました。貼り完了させておきましたので、よろしければ確認しておいてください。

共同でのブログですか~。混乱とかないのでしょうかね?(笑)とりあえず、この記事はコメントをくれたクロさんが書いたんですね。2人だと一つのブログで違った感じで見れるからいいかもしれませんね。
2010/06/02(Wed) 19:59 | URL  | しろくろ #9L.cY0cg[ 編集]
しろくろさんへ
こんばんは。
記事に関係ないコメント大歓迎です(笑)
このブログは基本的に混乱しまくりで成り立っていますよ。

でもほとんど記事の更新は相方に任せてその他は自分がやるという
役割分担みたいなものができてしまっているので
以前ほどの混乱は起こりにくくなってますが(*^-^)

わざわざコメントありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします!!
2010/06/02(Wed) 20:29 | URL  | クロ #-[ 編集]
コミュから来ました!
はじめまして、りめと申します。。

初訪問させて頂きました&らんくりしました


これからも更新頑張って下さい☆ミ


因みに、「相互&友好」というコミュやってます!
よろしければ参加して下さい!
2010/06/02(Wed) 22:33 | URL  | りめ #-[ 編集]
Re: コミュから来ました!
りめさん、初訪問&らんくり&コメントありがとうございます。

こんど訪問させていただきますね!
2010/06/02(Wed) 23:08 | URL  | クロ #-[ 編集]
No title
いつもお世話になってます。
「空色きゃんでぃ」管理人です。
相互リンクのお誘いありがとうございました♪
リンクさせていただきましたので、今後ともよろしくお願いいたします。

幽霊のお話、面白そうですね!
イラストがとても可愛いです。
2010/06/03(Thu) 07:29 | URL  | 空子 #sSHoJftA[ 編集]
Re: No title
空子さんどうもありがとうございました!
これからもよろしくおねがいします。
さよなら、ジンジャー・エンジェル時間があったら読んでみてください。
そして是非サマー/タイム/トラベラーも(しつこい)!
2010/06/04(Fri) 00:52 | URL  | クロ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック